![]()
|
|
K.T / 2014年入社 |
|
![]() |
入社を決めた理由
・IT業界だけでなく産業機械も取り扱っている ・拠点が複数ある ・新規分野の開拓に力を入れている など、会社独自の強みがあったので、他企業よりも あとは面接の際に各分野の業務内容を聞かせて頂いた 時(自分の場合はIT分野のメインでした)産業機械の 内容も含めて魅力的でしたので、入社したいと思い ました。
|
|
|
仕事内容
空港会社のWebシステムの基盤構築に携わっています。 自分が現在担当しているのは、 ・OS、ソフトウェア指定の自動化、テストの自動化 ・アクセス件数やレスポンスタイムなどの情報を集め グラフ化を行うシステムの作成 の2つです。
面白いと感じる瞬間
あまり知識や経験が無かった分野やシステムについて 自分がある程度、設計・構築ができるようになった時 の達成感が一番大きいです。 当然最初はほとんどの人が、経験の無い業務をするこ とになると思うので、感じる機会は多いと思います。 (自分もそこそこエンジニアとしてやっていけるじゃ ん、なんて考えていました) あとは自分が担当しているソフトウェアについて調べ てみて他の企業や外国での導入事例や応用方法等を探 しこれをマスターすれば他にどんな事に活かせるんだ ろうかと考えてみるのも面白いと感じる瞬間です。
|
![]() |
入社してから現在までのキャリア入社してから3年間、航空会社の案件にかかわっています。
(ですが、同じお客様相手の場合でも案件ごとに内容が違うため、多くの分野を経験することが可能です)
いくつかの案件を終え、基本設計・詳細設計、OS構築、ネットワーク設定、監視設定、データベース設定、スクリプト設計、自動化、ログ収集、統計取得・可視化(グラフ化)を経験しました。
|
|
![]() |
1日のスケジュール
07:15 起床 08:00 出発 08:40 到着 09:00 業務開始 担当業務、または作業 12:00 昼休憩 13:00 担当業務、または作業 18:00 帰宅
|
今後の目標現場には関わっていたいので、プロジェクトに入りながら提案や育成指導を行うブレイングマネージャー的なポジションが理想です。
経験を積んだ後は、知識を活かしたソリューションを自分で考えたいと思っています。
|
|
![]() |
|
IT業界全体が、今後もほぼ間違いなく発展していきます。 |